22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奈良市議会 2021-09-13 09月13日-02号

時短の期間中とその前後を比較対象として、人の流れ、さらには感染者数が日々どのように連動しているのか、ここまで示すことで初めて効果有無を検証できるのではないかと考えます。 ワクチン接種については、運用面で様々な御苦労がある中で、まずは高齢者を中心に2回接種が順調に進み、これによって重症化率死亡率の低減に貢献いただいている現状には感謝をいたします。 

広陵町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第2号 3月12日)

EBPMにおいては、分析して、得られた結果としてのエビデンスであっても、課題と介入効果因果関係としてのエビデンスの分析であったとしても、そもそも政策立案に向けたデータの選択が合っているのか、またデータの組み合わせはそれでよいのか、比較対象データはそれで合っているのか、また、ほかの要因が影響していないのか、逆の相関関係はないのか、そして結論は適正なロジックモデル、論理的な道筋から導き出されているのかなどが

奈良市議会 2017-09-13 09月13日-03号

この説明では、今まで本市が責任を持って担ってきた直営による火葬業務の運営は比較対象となっておりません。私は、これまで現火葬場の現場の職員の方々や周辺住民の皆様の声に耳を傾け、さまざまな御意見を代弁してまいりましたが、一顧だにされていない現状議員としては残念と思うとともに、一市民として恥ずかしく思っております。 それでは、市長にお聞きします。 

生駒市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2017年03月09日

その結果、少し比較した資料でいきますと、今年の2月までで大体324人乳がん検診を受けていただいているんですけれども、9月以降が大体8割ぐらいがそのリコール以降の受診ということで、極端に効果が見えているということで、ちょっと比較対象をしておりますと、例えば今年度で45歳の方なんかは8%ぐらいの受診率なんですけれども、今回介入というんでしょうか、送られた方でいくと30%ぐらいございますので、非常に大きな

桜井市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年03月08日

比較対象にはならないと思いますが、そのときお聞きしたのは、北大阪健康医療都市(愛称、健都)、国際級複合医療産業拠点でした。もともとは国立循環器病研究センターの移転を旧国鉄吹田操車場跡地として、新たな都市拠点土地利用の転換を図るため、都市計画道路や公園・緑地、ライフラインの整備を土地区画整理事業により進められたようです。

生駒市議会 2015-12-09 平成27年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2015年12月09日

265 ◯小紫雅史市長 総合計画で年全体を通して比較したいというようなときは25年で見るということは、それは一定、理にかなったことだと思いますので、基準年という言葉を使うかどうかは別にして、比較対象の年ということで、年間を通じての数字を見る場合は25年をとるということは、私は別に否定はいたしません。

生駒市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2014年03月10日

その結果、生駒で物件を検討される方は20代から30代のファミリー層で、共働きが多いこと、また、大阪市内に通勤している人が多く、難波駅から電車で二、三十分程度で通える住宅地比較対象になっていること、さらに、保育園や子どもの医療など、子育て、教育施策を各市のホームページ等比較検討している人が多いことなどが分かりました。

天理市議会 2012-12-01 12月19日-04号

先日、奈良県議会一般質問の中で、十数種の比較可能な施設において、指定管理者制度導入効果で、四億三千万円のコスト減が図られ、それは県となので、比較対象になりませんが、利用者数稼働率は二割程度増加し、満足度調査においても、約九割から満足との評価があった。積極的に導入検討を図り、行政サービスの質の向上に努めたいということが述べられています。

橿原市議会 2012-09-13 平成24年決算特別委員会(平成23年度決算) 本文 開催日: 2012-09-13

これに対して当然広くなって走りやすくなったら以前と違ってそういうことも、この工事を済まされましたけれども、通行量、当初の通行量とは比較対象にならないぐらい通っているわけですし。それをまた目標としてこの3号歩専をつくったわけですけども、その点の安全を確保するためにどういう話し合いをされてるかどうか。

生駒市議会 2010-12-21 平成22年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2010年12月21日

社会経済情勢、不況、給与収入給与所得類似団体など、様々な比較対象とその手法はありますが、先の議会報告会では、報酬が高いとか、定数を減らそうとか、その必要は感じていない、そういったことよりも、議員さんが議員としての仕事を頑張って市民生活をより良くしていただけるならば決して報酬定数も多いとは思わないとの意見市民の多くからあったことも事実です。  

生駒市議会 2010-12-17 平成22年第6回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2010年12月17日

比較対象が別に職員でもええのではないかという発想でありましてね。なかなか、そんな九百何十万の人はいないと。僕自身が、この間も意見陳述で言いましたように、38年働いて、最後、減りましたけど、900万そこそこなんですね。ですから、そことの比較対象には違和感を持つと。

  • 1
  • 2